昨日、上の新しく創ったオヴジェをEMSでコスタリカへ発送した。
この作品はもう手元にもどってこない。
でも時間も場所もなくてこんな写真しか残せなかった。
ただ創った私の手の中や胸の中、そして創作したあの時間が残る・・・
コスタリカへのEMSのサイズ制限(高さ+幅×2+一番長い一辺の長さ)が3メートル。
そして私が作品に合わせて作ったボックスはジャスト3メートル(汗)
ふぅ~~~ギリギリだった。
とにかく送れたから・・・良かった~
これで晴れて今日から夏休み・・・・・・・・・・・・何しようかな~~~!!!
そして8日の日曜日。
舞台への和紙のインスタレーションの仕事。
これも何とか無事に終わった。
3つの町の合併で新しく誕生した市・・・・・その記念式典と神楽とジャズのコンサートの舞台。
記念式典とはいえバックは黒でなかなかドラマティックな演出だったしコンサートの場面では多彩な色使いの照明で幻想的だった。
コンセプトの「豊穣」
海・山と自然に恵まれたこの新しい地域の豊穣が続きますようにとの祈りを込めて・・・
照明効果で和紙のもつ力強さや包み込む柔らかさはどの場面でも表現できていたので安心した。
形状や大きさなどについては決して完璧ではなかったと思うけど和紙の質感がうまく表現出来た事については満足かな?
ただ写真は難しくてきちんと撮れずここにアップ出来ない・・・悪しからず。
まあとにかく今年前半の一区切りが出来た。
秋の仕事に向かって気持ちを切り替えなくちゃ。
Design&Artブログランキング Please click here!